奈良っこ
ならきち
makican
奈良っこ イベント
神  社 - 奈良っこイベント
日 時 開催中〜9月28日(水) 9時〜17時 春日大社宝物殿/祭礼を描く絵巻と屏風
イベント ◆新収蔵品初公開
最恵理を描く絵巻と屏風
会 場春日大社宝物殿
料 金大人400円、中高生300年、小学生200円
TEL0742-22-7788
makican
日 時 8月6日(土) 15時 七夕神事 天河大辨財天社/七夕祭
イベント 七夕祭
会 場天河大辨財天社
内 容萬霊供養の精霊流しです。受付は天河大辨財天社社務所のほか郵便でもお受け致しておりますが、事前のお申込みで当日御参拝頂けます場合、燈籠が多数の為、ご本人様の燈籠をご確認することが大変困難でございます。御参拝頂けます場合は、当日受付にてお申込み頂けましたら幸いでございます。燈籠をご希望の方には、申込用紙をお送り致します。
問 合TEL/0747-63-0999(天川村総合案内所)
天河大辨財天社/七夕祭
makican
日 時 8月7日(日) 19時〜 大和神社/戦艦大和みたま祭
イベント 戦艦大和みたま祭
会 場大和神社
内 容境内に提灯を掲げ、戦艦大和戦没者に慰霊の誠を捧げ、感謝の心を伝える
TEL0743(66)0044
makican
日 時 8月7日(日) 14時〜 大神神社/七夕祭
イベント 七夕祭
会 場大神神社
内 容学力向上・技芸上達と諸願成就を祈願する。祭典の後、金魚すくい・アニメ上映あり。
TEL0744-42-6633
makican
日 時 8月14日(日)〜8月15日(月) 19時〜21時30分ごろ 春日大社/中元万燈籠
イベント 中元万燈籠
会 場春日大社
内 容境内の釣燈籠、石燈籠併せて約3000基に灯が入り、朱の回廊と釣燈籠のあかりが織りなす幽玄な美の世界が心に響く
TEL0742-22-7788
makican
日 時 8月14日(日) 17時30分〜 淡山神社/献燈祭
イベント 献燈祭
会 場淡山神社
内 容境内の釣燈ろう、石燈ろう併せて約200基に献燈する。この日は夕方から入山無料。
TEL0744-49-0001
makican
日 時 8月14日(日) 18時〜 淡山神社/献燈祭
イベント 献燈祭
会 場淡山神社
内 容本社の吊燈籠や境内の石燈籠に火をいっせいに灯し、祖霊をなぐさめる幽玄な祭り。
料 金【入山料】大人/500円、小人/250円
TEL0744-49-0001
makican
日 時 8月15日(月)、23日(火) 天神社/阪本踊り
イベント 阪本踊り
会 場天神社
内 容村のために犠牲になったという悲しい物語を秘めた「政吉踊り」など、20種以上の曲目が受け継がれている。
県無形文化財
問 合五條市役所大塔支所 0747-36-0311
makican
日 時 8月15日(月) 10時半〜 奈良県護国神社/戦没者追悼式
イベント 戦没者追悼式
会 場奈良県護国神社
内 容奈良県出身の戦没者の御霊を慰め、世界平和を祈願する。鎮魂の包丁式を奉納。すいとんの振る舞いあり。
TEL0742-61-2468
makican
日 時 8月16日(火) 10時〜 賣太神社/阿礼祭
イベント 阿礼祭
会 場賣太神社
内 容祭典後、稗田舞が奉納され、阿礼さま音頭や踊り、子どもみこしが行われる
TEL0743-52-4669
makican
日 時 8月28日(日) 13時〜 春日大社/いのちと心の講座8
イベント いのちと心の講座7
花山院宮司と巡るシリーズ第3弾
春日野探放「秘められた龍神信仰」
会 場春日大社感謝・共生の館
料 金1000円
TEL0742(22)7788
makican
日 時 9月12日(月) 18:30〜 大神神社/観月祭
イベント 観月祭
会 場大神神社
内 容雅楽や神楽を奉奏。名月句会や野点、点心席も設けられる。
TEL0744-42-6633
makican
日 時 9月12日(月) 12時〜 観月柴灯大護摩・火渡り
19時〜 観月神事・奉納神事
天河大辮財天社/観月祭
イベント 観月祭
会 場天河大辨財天社
内 容正午より、世界平和・国家安泰・御皇室安泰・諸願成就等を祈願しての観月柴灯大護摩を行い、参列者全員で無病息災を祈念しての火渡り式、19時より観月神事が行われる。
TEL0747-63-0558
makican
日 時 9月19日(月・祝) 安倍文殊院/大和ぼけ封じ大祭
イベント 大和ぼけ封じ大祭
会 場安倍文殊院
内 容大和ぼけ封じ霊場会が主催するぼけ封じ大祭。参拝者全員に頭と体のお加持が受けられる。
TEL0744-43-0002
makican
日 時 9月23日(金・祝) 大和神社/秋の大祭 紅しで踊り奉納
イベント 秋の大祭 紅しで踊り奉納
会 場大和神社
内 容五穀豊穣を祈る秋の大祭。天理市無形文化財に指定されている紅幣(べにしで)踊りを奉納。江戸時代、干ばつに苦しむ農民が大和神社に雨乞いを行い、願いが成就し豊作となり、感謝の気持ちを踊りで奉納したもの。
TEL0743-66-0044
makican
日 時 9月27日(火) 吉野神宮/秋の大祭
イベント 秋の大祭
会 場吉野神宮
内 容第九十六代後醍醐天皇を祭神とする吉野神宮は、正北面して建てられ、流れ造りの本殿、入母屋作りの拝殿、切妻作りの神門、それを取り囲む塀など昭和の神社建築を代表する建物。
料 金拝観無料
問 合吉野神宮 0746-32-3088
makican
 
makican
▲ページ最上部へ