
報恩寺の落語会 第2回 桂米紫のおてらくごくらく
奈良のお寺の本堂で三味線や太鼓の鳴り物付きの本格的な落語を4席楽しめる落語会。お寺と極楽を繋ぐ落語会なので「おてらくごくらく」と名付けました。
京都の伏見に光照寺さんというお寺がありまして、毎年「花祭り落語会」を開催されています。
生の落語を見たことがなかった私は、そこで初めて生の落語を拝見しました。米紫さんの落語が始まるやいなや「なんだこれは! 」と思いました。
映画やお芝居のようなものではないのに目の前でいろんな人々のいろんな情景が映像を見るかのように変わっていくのです。すっかり落語の世界に魅了されながら、お経も極楽浄土を皆さんが想い浮かべられるように唱えないといけないんだなあと思いました。
そんなお寺と極楽を繋ぐ落語会なので「おてらくごくらく」と名付けました。
- 開催日時: 12月8日(土)
- 会場 : 報恩寺
- 住所 : 宇陀市大宇陀大東45
- 料金 : 1,500円、小学生500円 ※未就学児入場不可、予約不要
- 主催 : 報恩寺
- 問い合わせ : 0745-83-1341
- イベント詳細HPはコチラ
