日本聖公会高田基督協会堂 奈良県指定有形文化財 記念コンサート
日時
11月10日(土)
開場13:30 開演14:00
会場
日本聖公会高田基督協会堂
内容
日本聖公会高田基督教会堂は、明治22年に建設され、大正11年に増築されていますが、県内に残るキリスト教建築として最も古い建築文化遺産です。
平成24-25年に実施された奈良県近代化遺産総合調査では日本建築家協会の協力により報告され、明治期における基督教伝道初期の遺構として、平成30年2月に県指定文化財となりました。
今回、奈良県指定有形文化財を記念して、大和高田市在住の声楽家とピアニストによる教会堂コンサートを開催いたします。また、高田、奈良、八木、桜井、田原本の日本聖公会基督教会の紹介と共に、近代化遺産総合調査や県文化財指定の解説を行います。
出演
【ごあいさつ】
大藪義之(日本聖公会高田基督教会)
【教会堂解説】
上嶋晴久(日本建築家協会・夢咲塾)
【コンサート】
ソプラノ:中川令子
テノール:菊田義典
ピアノ:中川知美
料金
無料(要申込・先着50名)
T問い合わせ
夢咲塾事務局
0745-53-6059
住所
大和高田市本郷町9-27
交通
JR高田駅から徒歩約5分
主催
日本建築家協会近畿支部奈良地域会、夢咲塾