2019.1.30
staff2
第六回大和民謡サロン「大和踊り歌いろいろ」
農山村の少子高齢化によって、地域の伝統祭礼も年々開催が難しくなってきています。秋祭りなどの祭礼における伝統芸能や、夏の盆踊り、そして春先に苗代や田んぼで行われる農耕儀礼、こういった祭礼や芸能などは無形の民俗文化財です。いったん失われてしまうと、文字通り形がなくなり、消え去ってしまう運命にあります。
武藤康弘氏は奈良県内各地の祭礼や芸能などの映像記録を行ってこられました。その間にも、いくつかの行事は行われなくなってしまいました。今回は、県内各地の太鼓踊りと盆踊りなどの風流芸能を中心に、映像を交えて、その見どころを紹介します。
- 開催日時: 2月16日(土)
- 会場 : 秋篠音楽堂
- 住所 : 奈良市西大寺東町2-4-1
- 料金 : 無料
- 主催 : NPO法人奈良芸能文化協会
- 問い合わせ : 秋篠音楽堂 0742-35-7070
- イベント詳細HPはコチラ