
御即位記念 第71回 正倉院展
令和元年10月26日(土)~11月14日(木) 全20日間、会期中無休
元号が令和に変わってから初めての正倉院展。天皇陛下の御即位を記念し、聖武天皇の仏教への帰依を象徴するかのような品「七條刺納樹皮色袈裟(しちじょうしのうじゅひしょくのけさ)」、「藤原公真跡屛風帳(ふじわらこうしんせきびょうぶちょう)」など、正倉院宝物の成り立ちと伝来に関わる宝物や、宝庫を代表する宝物を中心に出陳される。そのほかにも、「紺玉帯残欠(こんぎょくのおびざんけつ)」や「紅牙撥鏤尺(こうげばちるの)」、「紫檀金鈿柄香炉(したんきんでんのえごうろ)」など、諸外国よりシルクロードを通じてもたらされた素材を使った色鮮やかな宝物が多くそろう。
【展覧会概要】
- 会期 : 令和元年10月26日(土)~11月14日(木)
- 時間 : 9:00〜18:00 ※金・土・日曜、祝日は20:00まで入館は閉館の30分前まで
- 主催会場:奈良国立博物館 東新館・西新館
- 奈良市登大路町50(奈良公園内)
- ハローダイヤル:050-5542-8600
- 近鉄奈良駅下車徒歩約15分または、JR・近鉄奈良駅から市内循環バス外回り「氷室神社・国立博物館」下車すぐ

※1オータムレイト…閉館の1時間30分前以降に使用できる当日券。
(販売は同館当日券売場のみ。閉館の2時間30分前からの販売)
※2親子ペア…一般1人+小・中学生1人がセット。前売のみ販売で、
主要プレイガイド、コンビニエンスストア(一部)での販売

掲載内容は2019年9月4日現在のものです。催事・価格変更の際はご了承ください