〈奈良市〉朱塗りのあでやかな社殿が立つ『春日大社』

【奈良市】春日大社 ●かすがたいしゃ 1250年以上信仰されてきた春日神社の総本宮​ 神護慶雲2年(768)、称徳天皇の勅命によって左大臣・藤原永手らが神山である御蓋山(みかさやま)に社殿を建てたのが始まり。藤原氏(中臣 … 続きを読む 〈奈良市〉朱塗りのあでやかな社殿が立つ『春日大社』