奈良っこ
ならきち
makican
奈良っこ イベント
節分行事 - 奈良っこイベント
日 時 2月3日(水)
13時〜
イベント 節分会厄除星祭
会 場 宝山寺
内 容 本堂で僧侶による星祭法要。福豆授与(1袋200円)
時 間13時〜
TEL0743-73-2006
住 所奈良県生駒市門前町1-1
交 通生駒駅(ケーブル鳥居前駅)→宝山寺駅下車すぐ
URLhttp://www.hozanji.com/index.html
makican
日 時 2月3日(水)
13時30分〜
イベント 節分祭、御火焚祭
会 場 龍田大社
内 容 家内安全を祈る神事の後、御火焚祭で護摩が焚かれる。拝殿前では餅まきや甘酒のふるまいも。
TEL0745-73-1138
住 所生駒郡三郷町立野南1丁目29−1
交 通JR大和路線「三郷」駅より徒歩5分
URL龍田大社
makican
日 時 2月3日(水)
14時〜
イベント 節分会(開運星祭り)
会 場 大安寺
内 容 開運厄除の祈願の護摩が焚かれ、15時から福引入り豆まき。ぜんざいなどの接待もあり。
TEL0742-61-6312
住 所奈良市大安寺2-18-1
URLwww.daianji.or.jp
makican
日 時 2月3日(水)
15時〜
イベント 節分祭
会 場 石上神宮
内 容 拝殿で国家国民の繁栄を祈願し、節分祈祷申込者の安全祈願、神事の豆まきが行われる
TEL0743-62-0900
住 所天理市布留町384
交 通近鉄/JR天理駅から徒歩約30分
または天理駅からバス苣原行き乗車、「石上神宮前」下車7分、徒歩5分
URL石上神宮
makican
日 時 2月3日(水)
16時〜
イベント 節分祭
会 場 大和神社
内 容 16時〜 節分祭
19時頃〜 とんど、節分鬼追 20時頃〜 粥占を行でその年の農作物の豊凶や天候を占う
TEL0743-66-0044
住 所天理市新泉町306
交 通JR長柄駅下車、徒歩約7分
近鉄天理駅よりバス「大和神社前」下車徒歩約5分
URL大和神社
makican
日 時 2月3日(水)
17時〜
イベント 節分大法要 星祭法要 鬼追い式(豆まき)
会 場 信貴山朝護孫子寺
内 容 赤・青6匹の鬼が金棒や松明を手に境内を走り回りながら本堂に乱入、僧侶や参詣者が豆で応戦する。毘沙門天王の出現により鬼は退散
TEL0745-72-2277
住 所生駒郡平群町信貴山
交 通JR・近鉄「王寺」からバス「信貴大橋」下車、徒歩5分 近鉄「信貴山口」から ケーブル「高安山」下車、バス 「信貴山門」徒歩約10分
URL信貴山朝護孫子寺
makican
日 時 2月3日(水)
17時30分〜20時30分
イベント 節分万燈籠
会 場 春日大社
内 容 舞楽奉納後、18時頃から境内の石燈籠と釣燈籠約3千基に灯が入り、幻想的な雰囲気に包まれる。
TEL0742-22-7788
URL春日大社
makican
日 時 2月3日(水)
18時〜
イベント 節分星祭
会 場 帯解寺
内 容 本尊前に星曼荼羅を掲げ、厄除け招福を祈祷。参拝者には福豆が無料授与される
TEL0742-61-3861
住 所奈良市今市町734
交 通JR万葉まほろば線(桜井線)「帯解」駅より北へ徒歩5分
URL帯解寺
makican
 
makican
▲ページ最上部へ