奈良っこ
ならきち
makican
奈良っこ イベント
2014年7月 - 奈良っこイベント
日 時 7月26日(土)
8時30分〜16時(バス移動時間含む)
※雨天決行、荒天中止
イベント 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録10周年記念!
標高1800m 釈迦ヶ岳周辺オウーク 全4回

第2回 爽涼の釈迦ヶ岳・深仙宿
〜釈迦ヶ岳周辺を語り部がご案内します〜
集 合 上野地駐車場 8時15分
定 員25名
小学生高学年以上で軽い登山が可能な方
料 金3,500円(弁当付)
申 込【申込締切】7月23日(水)
【申込方法】住所、氏名、年齢、電話番号を十津川村観光振興課までご連絡ください。
問合せ十津川村役場 観光振興課
0746-62-0004
主 催心身再生の郷づくり実行委員会
備 考【特典】三湯めぐりストラップ
※十津川村内の公衆浴場で使える3枚綴りの入浴券
十津川村/第2回 爽涼の釈迦ヶ岳・深仙宿
makican
日 時 7月26日(土)
イベント 大阪ベイエリア空中散歩
集 合 地下鉄中央線・大阪港駅:9時45分
内 容 天保山公園やなみはや大橋、住之江公園などを歩く約13km
料 金500円
TEL06-6941-0373
備 考雨天決行
makican
日 時 7月27日(日)
13時〜
イベント 春日大社・いのちと心の講座
花山院宮司が語る 春日 伊勢 石清水
日本人の心・三社託宣
会 場 春日大社感謝・共生の館
料 金1000円
TEL0742(22)7788
住 所奈良市春日野町160  
交 通JR/近鉄奈良駅から奈良交通バス「春日大社本殿」下車すぐ または「春日大社表参道」下車、徒歩約10分
URL春日大社
makican
日 時 7月27日(日)
18時30分〜
イベント 週末よしもと全国お笑いライブ
お笑いライブin城陽2014
会 場 文化パルク城陽プラムホール
出 演次長課長、ライセンス、トータルテンボス、笑い飯他
料 金3,300円(当日500円UP)
TEL0774-55-1010
住 所城陽市寺田今堀1番地
交 通近鉄寺田駅下車、東口より南へ線路沿いに直進450メートル(徒歩 約10分)
URL文化パルク城陽
文化パルク城陽/お笑いライブin城陽2014
▲次長課長
makican
日 時 7月31日(木)
イベント 網越神社例祭(おんぱら祭)
会 場 網越神社(大神神社)
内 容 邪気を祓う神馬引きや茅の輪くぐり等、夏の無病息災、延命長寿を祈る
10時〜 例祭・茅の輪神事・神馬引き
19時30分〜 奉納花火大会
問合せ大神神社
0744-42-6633
住 所桜井市三輪
交 通JR桜井駅より徒歩5分
URL大神神社
makican
日 時 開催中 〜7月31日(木)
イベント 第3回明日香のどこかでガラス展
会 場 明日香村内
内 容
日本最古のガラス工房を有する明日香村、10会場でガラス展を開催
★Shop&Gallery 輪(Rin) 「-光とあそぶガラス展-」
会期:6月27日〜7月27日 営業:10時〜16時 月・火曜休み(祝営業)
8名のガラス作家による小作品、アクセサリーを展示販売。
場所:明日香村岡385-4  TEL / 0744-56-1180

★創作ふれんち 榛 「-高橋直樹花のガラス展-」
  会期:6月26日〜7月31日 ランチ 11時〜15時  ディナー17時〜21時 月曜休み(祝日の場合は翌平日)
見学のみ不可、事前にご予約をお勧めします。
場所:明日香村岡385-2  TEL / 0744-54-4575
★珈琲「さんぽ」 「-わたしのコップ展-」
会期:6月21日〜7月30日  営業:10時〜18時半 木・金休み 3千円以上の作品をお求めの方にはアイスコーヒー1杯サービス。
場所:明日香村岡55-4 TEL / 0744-41-6115

★そば遊人「山帰来」 「-高橋直樹ガラスの器展-」
会期:6月26日〜7月27日 ランチのみ 11時〜14時半 月・火・水曜休み
見学のみ不可、事前にご予約をお勧めします。蕎麦が売り切れ次第終了。
場所:明日香村飛鳥66-1  TEL / 0744-54-3218

★飛鳥京観光協会 「-古代ガラス製法を今に再現-」 
会期:6月15日〜7月31日 営業:9時〜17時 無休
◆古代ガラス製作体験 6/15・7/21(要予約)
場所:明日香村島庄5  TEL / 0744-54-2362(fax兼)

★ガラス工房 MARIGLASS キルンワーク教室の「-モザイクアートと色いろガラス展-」
会期:6月29日〜7月6日 営業:10時〜17時 水・木曜休み
ガラス体験(ペンダント・他) 受付随時・予約も可
場所:明日香村島庄42-1  TEL / 0744-54-4666
★飛鳥の宿 「祝戸荘」-高橋直樹 灯り展- 
会期:7月5日〜7月13日 営業:9時〜16時 無休
宿泊、食事は事前のご予約を。見学のみのご入場も歓迎。
場所:明日香村祝戸303  TEL / 0744-54-3551

★明日香むらの吹きガラス工房 -高橋直樹 作品展-
  会期:6月20日〜7月31日  営業:11時〜16時 無休
工房の見学はご予約を。年の為電話確認の上お越しください。
場所:明日香村坂田308  TEL / 0744-54-4543

★cafeことだま -安田麻里 万葉を彩るガラス展-
会期:7月2日〜7月31日 営業:11時〜18時(平日17時) 火曜・第三水曜休み※7月17日は臨時休業
事前にご予約をお勧めします。
場所:明日香村越540  TEL / 0744-54-4010

★画廊飛鳥 -あらゆる技法のガラス展- 
  会期:7月12日〜7月27日 営業:10時〜17時(最終日16時) 会期中:火曜休み
あらゆるガラスの技法で制作された8名の作家展
場所:明日香村平田260  TEL / 0744-54-5533
問合せ画廊飛鳥
0744-54-5533
URLイベント詳細
明日香村/明日香のどこかでガラス展
makican
日 時 開催中 〜7月31日(木)
イベント 談峯如意輪観音像特別公開
会 場 談山神社
内 容 秘仏・談峯如意輪観音像を観音講まつりの期間中公開する
TEL0744-49-0001
住 所奈良県桜井市大字多武峰319
駐車場有り
交 通近鉄/JR桜井駅南口よりバス「談山神社(または多武峰)」下車
URLwww.tanzan.or.jp
makican
日 時 開催中 〜8月3日(日)
午前10時〜午後5時
イベント ◆企画展
文化功労者顕彰記念「鳥と語る 上村淳之展」
会 場 松伯美術館
休館日月曜日
料 金大人820円小中学生410円
TEL0742(41)6666
住 所奈良市登美ヶ丘2丁目1番4号
交 通近鉄学園前駅からバス「大渕橋(松伯美術館前)」下車
URL松伯美術館
makican
 
makican
▲ページ最上部へ