アートスペース上三条
10月〜12月 展覧会情報
第11回
日本リアリズム写真集団(JRP)
奈良支部展
- 開催期間|2025年10月21日(火)~26日(日)
- 時 間|10:00〜18:00(最終日は16:00まで)
- フロアレクチャー|10月26日(日)13:00 より担当・若橋一三さん
- ジャンル|写真
-
展示点数|約100 点
(4月に催した写真ワークショップ撮影会の作品、昨年の公募展「視点」の入選作品を含みます。) サイズはA3ノビが基本です。 -
コメント|
「写真で何ができるか、何が伝えられるか」を追求し、「写真はうまく撮るよりおもしろく個性的に撮ろう」を合言葉に、この1年間撮影した成果を展示しています。身近な被写体をモチーフに各自がテーマを持って、自由・個性をスナップ写真などを中心に4枚前後の組写真、単写真で表現しています。 作品にこめた作者のそれぞれの思い(感動したこと、伝えたいことなど)を感じ取って頂ければ幸いです。
NARANABI展 19th
- 開催期間|2025年10月28日(火)~11月2日(日)
- 時 間|10:00〜18:00(最終日は16:00まで)
- ジャンル|絵画(油彩・テンペラ・日本画・水彩 など)、彫刻・工芸(陶芸・木工・ガラス など) 他
- 展示点数|約40点
-
コメント|
奈良で出会い、美術でつながる仲間たちのグループ展です。 奈良教育大学(大学院)美術科のOB有志若手で発足したこの展覧会も今年で第19回を数えます。
それぞれの多彩な作風をお楽しみください。
きのうとあした/きみとぼく
~ 現役奈高生5人組によるグループ展 ~
~ 現役奈高生5人組によるグループ展 ~
A室
- 開催期間|2025年11月4日(火)~9日(日)
- 時 間|10:00~18:00(最終日は16:00まで)
- 出展者|岡山桜都子、鎌田利翠、高松照生、西脇康太、山本晃太
- ジャンル|油彩、アクリル、ミクストメディア等
- 展示点数|1620mmx4000mm 1点、1167mmx910mm 6点、その他10点程度
-
コメント|
「大人とは何か、子供とは何か、きのう・きょう・あした、自分とはいったい何なのか」縦1.6m横4mの大作をはじめ、高校生のストレートな揺れる気持ちが表れた作品が並ぶ。
現役の奈良高校3年生5人によるグループ展、ぜひご高覧ください。
鏡原真理子 × 平畠恵里香
ふたり展 一春と夏。きりんの夢一
ふたり展 一春と夏。きりんの夢一
B室
- 開催期間|2025年11月4日(火)~9日(日)
- 時 間|10:00~18:00(最終日は16:00まで)
- 出品者|鏡原真理子、平畠恵里香
- 賛助出品|梶田雄一朗
- ジャンル|鏡原真理子:アクリル画、油彩画 / 平畠恵里香:油彩画、水彩画
- 展示点数|鏡原真理子:約20点 30号~0号 変形もあります / 平畠恵里香:14点(内訳:F50横…1点 S30…2点 F30横…1点 F20横…1点 P8横…2点 縦300 x 横600(mm) …1点 360 x 360 (mm) …1点 F6···5点(額に入れます))
-
コメント|
描くことをずっと楽しんでいたい。美しい色づかいで作品を作り続ける、鏡原真理子。
季節を感じる作品を展示、平畠恵里香。ふたりでの初の絵画展 -
鏡原真理子|
夢の中のようにふわふわとした作品と人生の最期にみる走馬灯のような作品を目指しています。 -
平畠恵里香|
50号、30号の風景画は、身近にある樹木や自然を参考に実際にはない景色を描きました。そこには「作者が立ちたい、また鑑賞者に立ってほしい空間」があります。 油彩画の小さめの作品は様々な表現の方法への挑戦です。実験的な意味合いの作品群です。 水彩画は身近にある花々です。光を大切に描きました。
第12回 SESSA 展
- 開催期間|2025年11月11日(火)~16日(日)
- 時 間|10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
- 出品者|佐々木純子、白木玲子、永田牧子、中武映子、峯ゆみ枝、村田恵子、矢舗亨子
- ジャンル|油彩、アクリル画、水彩画、ガラス絵、クロッキー
- 展示点数|約40点 F1号サイズ~ F50〜F100まで
-
コメント|
具象・抽象・ガラス絵・旅のスケッチなど、7人が画材もいろいろで、各々、自由な表現を試みています。
お互いがモデルになってのクロッキーは26年目になります。
世の中が平和で自由に描ける喜びを感じながら続けています。
ジャム2025 – 書と絵と印 –
- 開催期間|2025年11月18日(火)~23日(日)
- 時 間|10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
- ジャンル|書・絵・印
- 展示点数|約40点
-
コメント|
古都奈良で活動を始めて四十年を過ぎました。
その奈良で生まれた墨を使い、墨色にこだわった書、水墨の現代的な表現を目指します。
主宰・案山子(岡田健二)他 によるグループ(教室)展です。
(アートスペース上三条では17回目です。)
寺田知世 個展
- 開催期間|2025年11月25日(火)~30日(日)
- 時 間|10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
- ジャンル|水彩画
- 展示点数|40点~ ハガキサイズ~
-
コメント|
身近に在る「あたりまえの様に在るあたりまえではないもの」
草花などの植物、台所にありそうな身近なもの
自然の力強さを分けてもらって描いています。
第4回
ホリホック絵画展
- 開催期間|2025年12月2日(火)~7日(日)
- 時 間|10:00〜17:00(初日は13:00~/最終日は16:00 まで)
- 出品者|中嶋ゆり、早瀬祐子、宮本美智子、椋棒純子、毛利紀子
- 賛助出品|大山乃里子
- ジャンル|油彩、アクリル
- 展示点数|F6〜F50 30〜35点
-
コメント|
ホリホックの名称を大切にしながら、楽しく学ぶ会も第4回をむかえることが出来ました。 一人一人が自分の絵を大切に描いている仲間です。
※ホリホックとは、日本名では立(たち)あおいという花の名です。



