リカレント教育講座2025特別講義
「幕末・奈良の風情」
「正倉院―場所の力・歴史の奥行き―」

奈良国立大学機構では、2023年度からリカレント教育講座を実施し、2025年度は「3D-Digitalものづくり実践講座-2025」「ならの歴史・文化探究講座-2025」、その他リカレント教育講座を実施いたします。
本事業では、放送大学との連携のもと「幕末・奈良の風情」ならびに「正倉院―場所の力・歴史の奥行き―」と題する特別講義2講義を実施いたします。  
奈良の歴史・文化に想いを馳せながら、新たな時代に向けた知識と技術の習得にご活用ください。

講義内容

幕末・奈良の風情
奈良の歴史・文化に想いを馳せながら、新たな時代に向けた知識と技術の習得にご活用ください。
正倉院―場所の力・歴史の奥行き―
正倉院宝物の由緒・歴史を解説します。特に、「もの」と文字の結びつき、幅広い地域的特性、初発の時点から不断に継続してきた未来への継承、といった観点から述べます。
【 特別講義 詳細 】

イベント概要 Event Summary

開催日
2025年10月23日(木)
開催時間
・「幕末・奈良の風情」15:00~16:30
・「正倉院―場所の力・歴史の奥行き―」16:40~18:10
開催場所
奈良女子大学コラボレーションセンター3階 Z306教室(奈良市)
料金
無料
定員
50名程度
お問合せ
nara_recurrent@cc.nara-wu.ac.jp(奈良国立大学機構 奈良カレッジズ連携推進センター)
奈良女子大学/ならじょしだいがく

人気記事とあなたへのおすすめ