観光・レジャー 神社仏閣ライター:はにわ【吉野山】勝手神社●かってじんじゃ 大海人皇子と天女の伝説が残る神社蔵王堂の南方約300m、袖振山を背後に鎮座する旧村社。吉野水分神社に対して山口神社とも言う。672年壬申の乱の折、大海人皇子(のちの天武天皇)が社前で琴を奏でると、後ろの山(袖振山)から天女が袖をひるがえして舞い吉兆を示したという伝説で知られている。社殿は2001年に焼失。現在は吉水神社に仮遷座している。 基本情報 Basic Information勝手神社かってじんじゃTEL0746-32-3024(吉水神社)住所吉野郡吉野町吉野山駐車場なし アクセス Access Map