奈良さとやまSUMMERキャンペーン2025
「夏休みの宿題大作戦!」
昨年度から体験メニューが1.5倍に増加!
お子様からシニアまで大歓迎のイベント、『奈良さとやまSUMMERキャンペーン2025「夏休みの宿題大作戦!」』が7月19日(土)~8月31日(日)の期間、奈良市東部地域にて開催されます。
お子様からシニアまで大歓迎のイベント、『奈良さとやまSUMMERキャンペーン2025「夏休みの宿題大作戦!」』が7月19日(土)~8月31日(日)の期間、奈良市東部地域にて開催されます。

奈良市東部地域は、奈良公園から東に車で20~30分の距離に位置し、田原、柳生、大柳生、東里、狭川、月ヶ瀬、都の7つの地区からなります。
標高200~600メートルのなだらかな山地が広がる大和高原北部ののどかな里山で、木工や収穫、観察体験など、里山を体感できる多様なメニューが盛りだくさん。
標高200~600メートルのなだらかな山地が広がる大和高原北部ののどかな里山で、木工や収穫、観察体験など、里山を体感できる多様なメニューが盛りだくさん。
夏休みの体験メニュー
体験メニューが昨年度の18種類から1.5倍増加!
合計29種類のバラエティ豊かな体験プログラムを楽しんで♪
合計29種類のバラエティ豊かな体験プログラムを楽しんで♪
【 体験メニュー 】
-
ものづくり、クラフト体験
マイカップ作り、石けん作り、時計作り、和紙漉き、サンドブラスト絵画やガラスを組み合わせたアートをはじめ、杉玉づくり、リフレッシュウォーター作り、染めものなど、自然をいかした体験がさらに充実。 -
食の体験
お菓子、パフェ、こんにゃく、わらび餅、米糠クッキー作りをはじめ、おくどさん(かまど)でのごはん炊き、利き茶体験、焙じ茶・煎茶作り、蜂蜜採取、野菜の収穫、大和茶やブルーベリー摘み、和ハーブ狩りなど、東部地域ならではの食の魅力を深く体験。 -
自然、アウトドア体験
秘密基地開拓、森林ストレッチ、いきもの観察、循環型生活体験といった自然や環境と触れ合うプログラム。
【 夏休みの体験メニュー 詳細 】
- 開催期間|7月19日(土)~8月31日(日)



夏休み宿題フェスタ2025
昨年度は約700人が来場した夏休み宿題フェスタ。
今年度は体験メニューも1つ増え、8つの体験メニューが満天ひろばに集結!
今年度は体験メニューも1つ増え、8つの体験メニューが満天ひろばに集結!
【 体験ブース内容 】
- 藁のほうき作り、端材を使った工作・ペンダント作り・スプーン磨き、 手ごね石けん作り、和紙すき、杉玉づくり、森の材料でクラフト、 竹すみ袋作り、ミニビー玉ころがしゲーム作り
8つの体験プログラムのほか、キッチンカーやカフェ、地球に落書きエリア、水遊びエリアもあり、一日中楽しめます。
【 夏休み宿題フェスタ2025 詳細 】
- 開催日時|8月2日(土) 10:00~16:00
- 場 所|満天ひろば(奈良市水間町3031)
- 共 催| 田原やま里博物館
夏休み特別体験ツアー
東部の里山でしか体験できない夏の特別体験ツアーを実施!
【 特別体験ツアー内容 】
- 大和茶を紅茶にアレンジ「和紅茶づくり」+「お楽しみ収穫」体験(7/19実施)
- 「忍術学院」で本格的な忍者体験(8/10実施)
- 旧柳生中学校 DE 夏キャンプ(8/12~8/13実施)