10月14日[火]

《イベント情報》奈良県内の博物館・美術館 展覧会まとめ

今月のイベント情報

2025年9月〜

奈良国立博物館 [奈良市]

奈良国立博物館開館130年・天理大学創立100周年記念特別展
「世界探検の旅—美と驚異の遺産—」

7月26日(土)~9月23日(火・祝)

「第77回 正倉院展」

10月25日(土)~11月10日(月)

春日大社 国宝殿 [奈良市]

秋季特別展「神様の宝箱ー植物・動物・昆虫が織りなすデザイン」

9月14日(日)〜12月12日(金)

奈良県立美術館 [奈良市]

特別展「奈良ゆかりの現代作家展 安藤榮作―約束の船―」

9月13日(土)~11月16日(日)

奈良公園バスターミナル [奈良市]

「行基が繋ぐ現代アート―坂口紀代美の彫刻―」

9月2日(火)~9月14日(日)

奈良市杉岡華邨書道美術館 [奈良市]

「江戸の書画-うつすしごと② 貫名菘翁を中心に」

7月12日(土)~9月28日(日)

第2回 書で巡る まほろば展

10月4日(土)~ 10月26日(日)

入江泰𠮷記念 奈良市写真美術館 [奈良市]

生誕120年 入江泰吉自選「奈良大和路春夏秋冬」

7月19日(土)~10月19日(日)

Gallery OUT of PLACE [奈良市]

藤川奈苗「B's motion」

9月5日(金)~9月28日(日)

MOMENT Contemporary Art Center [奈良市]

「不可視への眼差し」

7月25日(金)〜10月5日(日)

大和文華館 [奈良市]

特別展「みやこの舞楽―舞楽面と舞楽図でたどる芸能の美―」

10月4日(土)~ 11月9日(日)

特別企画展「水辺を描く」

11月14日(金)~ 12月25日(木)

伝神写照 ―東アジアの人物表現とものがたリ―

2026年1月6日(火)~ 2月15日(日)

中野美術館 [奈良市]

中野皖司 生誕100年記念「透徹の眼—須田国太郎から村上華岳へ—」

9月14日(日)~11月16日(日)

松伯美術館 [奈良市]

追悼 上村淳之展「学生時代から晩年までⅡ -鳥たちの世界-」

8月9日(土)~10月19日(日)

平城宮跡資料館 [奈良市]

平城宮跡資料館秋期特別展
「ナラから平城ならへ-旧石器からはじまる3万年の歴史-」

10月18日(土)~11月30日(日)

天理大学附属天理参考館 [天理市]

天理大学創立百周年記念・天理図書館開館95周年記念展
「漱石・子規・鷗外―文豪たちの自筆展―」

10月15日(水)~11月17日(月) 

天理ギャラリー第184回展
「世界の仮面 名品選―変身と異世界交流のツール―」

10月11日(土)~12月13日(土)

なら歴史芸術文化村 [天理市]

なら歴史芸術文化村 第4回企画展「さわる」

7月19日(土)〜8月24日(日)

奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 [橿原市]

令和7年度秋季特別展
「きらびやかに送る ―国宝・藤ノ木古墳出土品修理事業成果展1―」

10月4日(土)〜11月30日(日)

柳沢文庫 [大和郡山市]

2025年度 年間事業予定

7月12日(土)〜2026年5月31日(日)

令和7年度 企画展(前期) 柳沢文庫ってどんなところ?
-豊臣秀長関係資料もさがしてみよう-

7月12日(土)〜12月14日(日)

柳沢文庫歴史塾(郡山学)第2回
豊臣政権の歴史的位置 ーその達成と崩壊ー

9月27日(土)

奈良県立万葉文化館 [明日香村]

特別展「NEW PAST 飛鳥・藤原から東アジアへの旅」

10月18日(土)〜2026年1月18日(日)

奈良文化財研究所飛鳥資料館 [明日香村]

秋期特別展「古代技術の精華-飛鳥池工房-」

11月5日(水)~12月14日(日)

イベント概要 Event Summary

開催日

人気記事とあなたへのおすすめ