観光・レジャー 神社仏閣ライター:はにわ【御所市】医王山 船宿寺●いおうさん せんしゅくじ 弘法大師も滞在した? ツツジ・サツキの名所4月下旬から5月中旬にかけて、境内には1千株のヒラドツツジ、サツキ、ボタンなどが、色とりどりに咲き誇る、関西花の寺第22番札所。寺伝によると、葛城を訪れた行基の夢枕に老人が現れ、「ここから東の山に船形の石がある。その上に薬師如来を祀るように」と告げた。夢から覚めた行基は、お告げのとおりに石を見つけ、そこに堂を建て、薬師如来を祀ったことに始まるという。平安時代には、空海が一時的に船宿寺にとどまったという記録もある。 【山号】医王山 【宗派】高野山真言宗 【本尊】薬師如来 基本情報 Basic Information医王山 船宿寺いおうさん せんしゅくじTEL0745-66-0036住所御所市五百家484駐車場ありtwitterhttps://twitter.com/senshukuji アクセス Access Map