観光・レジャー 神社仏閣yomiっこ2021年2月号掲載ライター:はにわ【ならまち】元興寺〈小塔院跡〉●がんごうじ〈しょうとういんあと〉 国宝が安置されていたと伝わる 西の塔跡元興寺は、明日香村にあった法興寺(現・飛鳥寺(安居院))が平城京遷都にともなって移設されたお寺。もとは1つの境内地でしたが、火災や一揆などにより焼失・破壊が繰り返され、現在は極楽坊・塔跡・小塔院の3つのお寺に分かれています。小塔院跡はかつての元興寺西塔跡。現在、極楽坊に安置されている国宝・五重小塔が安置されていたと伝わり、東の大塔院(塔跡)に対して西の小塔院と呼ばれていました。yomiっこ2021年2月号掲載 基本情報 Basic Information元興寺〈小塔院跡〉がんごうじ〈しょうとういんあと〉住所奈良市西新屋町45 アクセス Access Map