はれほぐ車座 vol.5『にぎり墨』体験

奈良墨は、室町時代に奈良市で生産される伝統工芸品。墨は1400年前に飛鳥に伝わり、奈良名産の「油煙墨ゆえんぼく」がつくられたのは室町時代。以来数百年、職人さんの手により現在に伝わります。現在、国内の固形墨のほとんどは奈良とされています。
今回のはれほぐ車座は、そんな奈良墨の伝承者、錦光園七代目墨匠・長野睦ながのあつしさんにお越しいただきます。是非ご参加ください!✨

はれほぐ車座 vol.5
〜生の墨を自分の手で握ってつくる〜
『にぎり墨』体験

📅2024年3月30日(土)
⏰13:00〜14:30
🎫大人 2,200円 高校生以下 1,650円
👥15名(予約制)
🔅晴祝舎(はれほぐや)
📍〒630-8235奈良市奥子守町4-1
📞0742-95-7739
✉️harehoguya@gmail.com

🔸ワークショップ内容

にぎり墨体験では、墨の解説と共に、自分の手の型、指紋が付く世界にただ一つ「にぎり墨」をおつくりいただけます。
生の墨を握った瞬間の「香り」や「やわらかさ」そして「温かさ」を、ぜひ体感してみてください。
自分の手の型、指紋が記された“世界にただ一つのオリジナルの墨”を、奈良のお土産としてお持ち帰りいただけます。

<錦光園について>
江戸時より代々150年以上、伝統を守り昔ながらの製法で「奈良墨」を一つ一つ手作りで作り続ける墨工房。
明治時代、奈良でも由緒ある墨工房「古梅園」の職人であった長野亀吉が独立・創業し、錦光園として新たな歴史をスタートさせました。
以来、奈良に伝わる伝統的な製法による墨作りを今日に至るまで続け、現在は六代目墨匠・長野墨延と七代目墨匠・長野睦が、その伝統を守り続けています。

イベント情報はこちら

イベント概要 Event Summary
開催日
2024年3月30日(土)
開催時間
13:00〜14:30
開催場所
晴祝舎(はれほぐや)(奈良市)
料金
大人 2,200円 高校生以下 1,650円
定員
15名
お問合せ
晴祝舎(はれほぐや)
電話:0742-95-7739
晴祝舎/はれほぐや
  • 住所: 奈良県奈良市奥子守町4-1
  • アクセス: JR奈良駅から徒歩5分。近鉄奈良駅から徒歩10分。
  • TEL: 0742-95-7739