柳澤吉里 郡山入部300年記念 郡山城 能楽公演
10月5日(土)、国史跡郡山城跡内 追手向櫓横広場にて「柳澤吉里 郡山入部300年記念 郡山城 能楽公演」が開催されます。
5代将軍徳川綱吉、側用人柳澤吉保やその嫡男吉里は宝生流の能を自ら舞い、名手としても知られています。今回の公演では江戸時代の流儀に則り、能奉行による開始の口上、火入れの儀なども行います。
5代将軍徳川綱吉、側用人柳澤吉保やその嫡男吉里は宝生流の能を自ら舞い、名手としても知られています。今回の公演では江戸時代の流儀に則り、能奉行による開始の口上、火入れの儀なども行います。
【日時】10月5日(土) 15:00〜17:30
【場所】国史跡郡山城跡内 追手向櫓横広場(屋外公演)
【料金(自由席)】一般 3,500円 柳沢文庫友の会 3,000円
【演目】
素謡「翁」 宝生流能楽師 辰巳満次郎
「三番三」 大蔵流狂言師 茂山忠三郎
狂言「福の神」 茂山忠三郎
能「高砂」 辰巳満次郎
【問い合わせ】柳沢文庫 電話:0743-58-2171
詳細は決まり次第、柳沢文庫公式サイトにて案内。
【場所】国史跡郡山城跡内 追手向櫓横広場(屋外公演)
【料金(自由席)】一般 3,500円 柳沢文庫友の会 3,000円
【演目】
素謡「翁」 宝生流能楽師 辰巳満次郎
「三番三」 大蔵流狂言師 茂山忠三郎
狂言「福の神」 茂山忠三郎
能「高砂」 辰巳満次郎
【問い合わせ】柳沢文庫 電話:0743-58-2171
詳細は決まり次第、柳沢文庫公式サイトにて案内。












