第48回 なら芝能
奈良で幻想的な能の世界を楽しめる『第48回 なら芝能』が開催されます。
芝能は、野外で行われる能楽の一種で、能舞台が屋外に設けられ、自然の光や風を感じながら能や狂言を鑑賞できるのが魅力です。
丁寧な入門講座や見どころ紹介があり、日本の伝統芸能にあまり馴染みがない方でも、初めての方でも楽しめる内容になっています。家族や友人と一緒に、秋の奈良でしか味わえないこの貴重な体験をしてみてはいかがでしょうか?
古式ゆかしく自然そのものを舞台として演ぜられる能楽をご堪能ください
【 第一部 】 能楽講座
- 時 間|13:00 開始
- 会 場|奈良公園バスターミナル レクチャーホール
- 講 師|山中 雅志 / 森山 泰幸 ほか
【 第二部 】 芝 能
- 時 間|14:30 開始
- 会 場|県庁前芝舞台 (雨天時は第一部会場)
-
演目・演者|
仕舞「班女」 山下 あさの / 仕舞「善知鳥」 井戸 良祐 / 能「松風(見留)」 山中 雅志 ほか
【 なら芝能 詳細 】
- 開催日|11月15日(土)
- 時 間|【第一部】13:00 開始 【第二部】14:30 開始
- 会 場|【第一部】奈良公園バスターミナル レクチャーホール 【第二部】県庁前芝舞台 (雨天時は第一部会場)
- 料 金|第一部・第二部共通(全席自由席)3,000円 ※柵外鑑賞自由
- チケット販売所|第一部・第二部共通(全席自由席)3,000円 ※柵外鑑賞自由
-
NPO法人奈良能 事務局
電話:0742-24-5171 メール:npohoujin.naranoh@gmail.com -
奈良春日野国際フォーラム 甍 ~I・RA・KA~
電話:0742-27-2630(月曜休館、月曜が祝日・休日の場合は翌平日)
チケット販売期間:〜11月14日(金) 17:00まで
※ 電話による購入申し込みは承っておりません
