〈奈良市〉大仏殿参道にある美食&悠遊時間カフェ(Cafe CONCE/コンセ) 2025.10.14 やーさん 大仏殿参道の美食&悠遊時間カフェ 組み合わせ自由な手づくりデリやスイーツ 奈良公園・春日野園地前、世界遺産・東大寺南大門への参道。鹿が観光客に煎餅をおねだりしている石畳の左手には、ご存じ土産物店がずら~り。 その入り口から数軒目にある奈良土産店「鹿屋」さんの2階に、山小屋風のカフェが2022年秋にオープン。看板に気を付けていないと見過ごしそうだから注意を。 お店の前の階段を上がると、スタイリッシュなガラス扉。なんとドアノブは鹿の角だよ。あ、車椅子の方や階段がしんどい方は、鹿屋からエレベーターでどうぞ♪ 中へ入ると、広~い。まず目に入るのが板張りの床に大テーブルや丸太の椅子。テーブルは、イタリア製のカラータイル126枚を職人さんが一枚一枚丁寧に磨き上げて貼り付けたものだそう。壁は川床で何年にもわたって転がり続けてまあるくなった石積み調。時代を超越した温かい空間をイメージしたとのこと。公園側に向かって傾斜する天井が山小屋感を漂わせています。 スケルトン風な本棚の向こうは窓辺席空間。遠くに春日奥山、手前に春日野園地を望み、視線を落とせば、すぐ下の参道でソフトクリームを鹿にねだられたり、鹿と写真を撮ったりする人たちの様子が面白おかしく目に入ります。 白タイルで清潔感あふれるフードカウンターには、料理長手づくりの惣菜やスイーツがずらり。日替わりワンプレートランチはメイン料理1種にサイド料理3種を自由に選べるデリスタイル。いろいろな国のお客さんも多いので、肉を使わない料理の用意や手軽なサンドウィッチ類もあります。 食事目的で行くのもいいけど、焼きたてのチーズケーキやフルーツタルト、ブラウニーなど手づくりスイーツに伊のCIMBALI社製マシンで淹れるエスプレッソで、ゆったりのんびり過ごす午後のひとときも最高です。 テイクアウトもOKなので、お天気がよければすぐ前の奈良公園へピクニックもおすすめです♪ ちなみに店名「CONCE」は、経営者家が江戸時代から明治初めまで愛染屋(紺屋)で「紺清(こんせい)」で「こんせ」と親しまれていたことから〝音〟で復活。イタリア語の〝Con(一緒に)〝の意も含めているそうです。 【MENU】 日替わりワンプレートランチ 2,000円 サンドウィッチ 850円〜 手作りケーキ 750円~ エスプレッソ 300円~