花だより 2023.9.28 鮎 〈奈良〉 黄金色に輝く秋の絶景『ススキ』おすすめスポット 日本の秋を代表する『ススキ』。全国各地どこでも見られる植物ですが、群生地となればその景色は別格。紅葉のような派手さはなくとも、金銀に輝く穂が秋風に揺れるさまはまるで波打つ海のよう。今回は奈良を代表するススキの大草原を紹介します♪ 曽爾高原(曽爾村) 奈良県曽爾村にある『曽爾高原』は日本300名山の一つ、俱留尊山(1,038m)から亀山(849m)を結ぶ西麓に広がる高原地帯。秋になると高原一帯をススキが覆いつくします。 ススキに囲まれながら遊歩道を散策するのも良いですが、少し上に登って高原全体を見渡してみるのもまた絶景。特に夕暮れ時は一層ススキが金色に輝く時間帯となっています。 ●見頃…9月中旬~11月末 提供:@yumi_ns19さん 曽爾高原 住所: 奈良県宇陀郡曽爾村太良路MAP 駐車場: あり(野口駐車場・曽爾高原ファームガーデン各150台) スポットの詳細情報を見る 葛城高原(御所市) 奈良県と大阪府の境にまたがる葛城山。標高959mの山頂付近は高原地帯になっており、春は真っ赤なツツジ、秋にはススキの大草原を楽しむことができます。 ススキ越しに見る奈良盆地は壮大で、思わず「大和は国のまほろば…」と歌いたくなるような景色。空気も新鮮で清々しい気分を味わえます! ●見頃…9月中旬~10月下旬 葛城山/葛城高原 住所: 奈良県御所市櫛羅MAP 駐車場: あり(最大500台、普通車1,000円、大型・中型バス5,000円、マイクロバス2,500円、二輪車200円) スポットの詳細情報を見る