〈京都〉日常にアートが溶け込む芸術祭『木津川アート2025』

サイエンス×テクノロジー×教育×アート

2010年から京都府木津川市のさまざまな場所を会場に現代アート展示している芸術祭「木津川アート」。

2023年からは「みたいなみらい」をコンセプトに、木津川の流れと共に育まれてきた「人・もの・文化・歴史・交流」を礎に、学研都市の特徴である「サイエンス」「テクノロジー」「教育」をアートでつなぐことを目指しています。

9回目となる今回のテーマは「とびら」。木津川市役所周辺に加え、市外のけいはんな精華・西木津地区にも作品が展示されます。

日常の風景が広がる8つの展示会場に、15人のアーティスト独自の視点から生み出される作品が出現します。

上岡邸(木津川市役所周辺エリア)
けいはんな記念公園(けいはんなエリア)

木津川市役所とけいはんなエリア間はシャトルバスが運行(1時間に1~2便、12時台は運行なし)。自家用車の場合は有料駐車場を利用しての観覧となります。

けいはんなプラザ(けいはんなエリア)
JR木津駅(木津川市役所周辺エリア)

8会場を巡って集めるスタンプラリーも開催されていて、エリアを制覇するごとにオリジナル缶バッジがもらえます。最大3つもらえますが、種類は全部で16種類。悩ましいですね…

木津川市情報発信基地キチキチ内のカフェでは土日祝のみのイベント限定カレーが出たり、アートグッズ、アーティストグッズを販売したりしています。

京都大学iPS細胞研究所とのコラボレーション展示「『てん・テン・点』感じる動画プロジェクト」も同時開催しているので、ぜひ参加してみてくださいね。

キチキチ(木津川市役所周辺エリア)
「てん・テン・点」展(キチキチ内)

会期は10月13日(月・祝)まで、日常に溶け込んだ個性あふれるアート作品たちをぜひご堪能ください♪

イベント概要 Event Summary

開催日
2025年9月27日(土)〜2025年10月13日(月・祝)
開催時間
10:00~16:00(けいはんな記念公園のみ17:00まで)
開催場所
京都府木津川市役所周辺、けいはんな精華・西木津地区
お問合せ
【木津川アートプロジェクト事務局】(一社)木津川市観光協会内
TEL:0774-39-8191/MAIL:info@0774.or.jp