観光・レジャー 神社仏閣 ライター:staff 【橿原市】久米寺 ●くめでら 仙人伝説が残るアジサイの古寺 久米仙人が建立したという説話や、寺伝では聖徳太子の弟である来目皇子(くめのみこ)が創建したとされる。国重要文化財である多宝塔は、1659年(万治2)に京都の仁和寺から移建されたもの。毎年5月3日にはクメレンゾ(二十五菩薩練供養会式)が行われ、久米仙人を乗せた輿が菩薩と練り歩く。 \紫陽花を見に久米寺へおでかけするならチェック!/ 「 久米寺の紫陽花」の詳細情報を見る Narakko!への広告掲載希望はこちら 基本情報 Basic Information 霊禅山 久米寺 りょうぜんさん くめでら TEL 0744-27-2470 営業時間 9:00~17:00 住所 橿原市久米町502 HP https://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_kankou/kankou/spot/kumedera.html 料金: 大人400円、中高生200円 アクセス Access Map