観光・レジャー 古墳・遺跡 ライター:はにわ 【葛城市】新庄二塚古墳 ●しんじょうふたつかこふん 墳丘南側から。ジブリみたいな雰囲気があります どんな古墳? 葛城山系の東麓、幅広い尾根を平坦に整地して築造された全長60mの前方後円墳で別名「銭取塚」とも呼ばれています。6世紀中頃に造られたと推定されており、前方部・後円部・造出部それぞれに横穴式石室があるという、全国でも珍しい古墳で国史跡になっています。尾根を切り出して作った古墳なので見晴らしがよく、奈良盆地を一望できます。 後円部石室 草刈り後なら絶景ビューが(泣) 基本情報 Basic Information 新庄二塚古墳 しんじょうふたつかこふん 住所 葛城市寺口168-1 アクセス Access Map