【奈良市】漢方の一陽館

●かんぽうのいちようかん

■完全予約制・女性専用

奈良市・橿原市 漢方薬・健康相談、漢方の一陽館。SNSで話題! インフル予防の漢方 2年前からTwitterで話題のインフルエンザ予防の漢方、【板藍茶(ばんらんちゃ)】 &【板藍のど飴】が入荷中。今年は2か月以上早く流行期に入っているインフル。対策を急ごう!

電話・オンライン子宝漢方相談[無料]
“授かるカラダ”へと体質改善

妊活、妊娠、不妊治療のお悩みは、電話・来店どちらでもOK。
カウンセラーは全員女性、日本不妊カウンセリング学会所属。
漢方と生活習慣指導で、積極的に体調を整えて、カラダに備わる「妊娠力」を高める。
出産までを見据え、手厚くサポートしてくれる。

★学園前店が移転リニューアル!

一陽館オリジナル「桃福宝」
「脾」「腎」「肝」をサポートし、授かるカラダへと体質改善 各16,200円

残暑の時期は、不眠相談も増える!
漢方で五臓六腑や自律神経を整えよう
残暑の時期は、体内に熱がこもり、ソワソワして落ち着かず、寝つきや睡眠の質も悪くなりがち。昼夜の寒暖差も大きいため、自律神経のバランスも崩れやすい。
快適な睡眠には、五臓六腑の複数の働きが関連するので、一人ひとりに合った漢方で整えよう。

★学園前店が移転リニューアル!
★ZOOMでも相談可能!

WEB記事連載中!
女性の悩みに応じた漢方を揃える

●酸棗仁湯
心身の疲れ、精神不安、
不眠症、神経症に
●温胆湯
胃腸虚弱、不眠症、神経症に

その疲れ、だるさ、脱水症状…
漢方で夏を元気に過ごせる体質改善

大量に汗をかくと、体内の生命エネルギーが一緒に漏れ出るためにエネルギー不足の状態に。すると心臓や肺、胃腸機能が低下して不整脈、動悸、息切れ、倦怠感に陥る。失われた水分と生命エネルギーを生薬で補い、夏を元気に乗り切ろう。

イスクラ 麦味参顆粒〈生薬製剤〉
[第3類医薬品]

人参×五味子×麦門冬 3つの生薬
携帯しやすい個包装タイプ♪

松寿仙
逍遥顆粒
奈良っこ、一陽館、漢方、奈良。
「イスクラ婦宝当帰膠B」
1本(1か月目安) 5,340円(税別)
「スタッフ全員女性です。安心してお話ください」 薬剤師・不妊カウンセラー樫谷さん

オリジナル漢方「楊美丸」

更年期を快適に過ごすための体質ケア
大和当帰など和漢生薬を配合

※最新の情報とは異なる場合があります。あらかじめご了承ください

※価格は税込表記を基本としています

基本情報 Basic Information
漢方の一陽館薬房/いちようかんやくぼう
  • 住所: 奈良市学園北1-14-8
  • 営業時間: 10:00〜18:00
  • 定休日: 木・日曜、祝日
  • 駐車場: あり
  • TEL: 0742-51-6855
  • HP: https://ichiyokan.net/
【姉妹店】八木本店(橿原市八木町1-11-7)TEL:0744-25-8851