うららかな春の絶景 “奈良の桜” スポット〈郡山・天理・磯城編〉

春到来!奈良県では歴史ある神社仏閣をはじめ、自然豊かな公園や山・川など、あちらこちらで桜の絶景が楽しめます。今回は奈良盆地のほぼ中央に位置する「大和郡山・天理・磯城郡」エリアの桜名所をご紹介♪ 平野に広がる桜の景色をご覧あれ。

撮影:@takuya_kiriyyaama さん

1.史跡 郡山城跡(大和郡山市)

2026年NHK大河ドラマの主人公・豊臣秀長も城主を務めた大和郡山のシンボル。堀を囲うように城跡一帯に咲き誇るソメイヨシノやヤマザクラは「御殿桜」とも呼ばれ、その風景は『日本さくら名所100選』にも選ばれています。また開花時期には「お城まつり」も開催されます。

●見頃…3月下旬~4月上旬

●ライトアップあり(お城まつり期間中、18:00~21:00)

●第63回 大和郡山お城まつり…2024/3/24(日)~4/7(日)

撮影:吉岡惠美子さん @emirinchansan
郡山城跡
  • 住所: 大和郡山市城内町MAP
  • TEL: 0743-52-2010(大和郡山市観光協会)
  • 営業時間: 天守台展望施設/4~9月:7:00~19:00、10~3月:7:00~17:00

2.富雄川(大和郡山市)

かつては「富の小川」とも呼ばれ、平安時代の和歌にも詠まれる富雄川。春は大和郡山市満願寺町付近の桜並木が人気。河川敷にはサイクリングロードも整備されているので、春の陽気の中をサイクリングしながらお花見を楽しむのもおすすめです

●見頃…3月下旬

撮影:@bambilennon さん
富雄川の桜
  • 住所: 奈良県大和郡山市満願寺町周辺MAP
  • 駐車場: なし

3.県立大和民俗公園(大和郡山市)

『奈良県立大和民俗公園』は矢田丘陵の東部に位置する26.6haの広大な総合公園。広い園内には桜スポットが点在しており、中でも古民家エリアでは、茅葺き屋根や石垣を背景に“日本の原風景”ともいえる趣ある桜の景色を堪能できます♪

●見頃…3月下旬~4月下旬

撮影:@takuya_kiriyyaama さん
県立大和民俗公園/民俗博物館
  • 住所: 大和郡山市矢田町545MAP
  • TEL: 0743-53-3171
  • 開園時間: 8:30~18:30
    民家園は9:00~16:00、博物館は9:00~17:00(16:30最終入館)
  • 入園料: 無料
    ※博物館は一般200円、大学生150円、高校生以下、65歳以上無料

4.天理教教会本部(天理市)

「おやさとやかた」と呼ばれる特徴的な建物が建ち並ぶ天理教の中心施設。境内各所には全国の信者から献納されたさまざまな品種の桜が植樹され、中でも別席場前広場に咲く3本のシダレザクラはひときわ目を引きます。ライトアップされた夜桜も幻想的です。

●見頃…3月下旬~4月上旬

天理教 教会本部
  • 住所: 天理市三島町1-1MAP
  • TEL: 0743-63-1511
  • 駐車場: あり

5.幾坂池(天理市)

奈良県天理市の道の駅「なら歴史芸術文化村」の南にある『幾坂池』の土手に植えられた大きなソメイヨシノ。道の駅開業と共に遊歩道も整備され、池の周りを散策しながら花見を楽しむことができます。池の水面に映る桜も楽しめます。

●見頃…3月下旬

提供:奈良県環境政策課
幾坂池
  • 住所: 天理市杣之内町(道の駅なら歴史芸術文化村南)MAP
  • TEL: 0743-63-1242(天理市産業振興館)

6.内山永久寺跡(天理市)

永久2年、鳥羽天皇の勅願により創建され江戸時代には「西の日光」とも称されました。明治維新後に廃仏毀釈の影響を受け、現在は本堂池を残すのみ。池を囲む桜は、松尾芭蕉もその美しさを句にしており、満開の時期には逆さ桜、散り際には花筏で訪れた人を魅了します。

●見頃…3月下旬

撮影:@noripy.14さん
内山永久寺跡
  • 住所: 天理市杣之内町MAP
  • 駐車場: なし

7.西念寺(天理市)

福住氏の菩提寺ともいわれる茅葺き屋根の本堂が特徴の西念寺。境内や参道ではボリュームのあるしだれ桜が降り注ぐように咲き誇ります。“奈良で最後に咲く”といわれる名所のひとつですが、例年見頃は早まっているそう。桜まつりでは雅楽や舞楽、白拍子の舞などの奉納も。

●見頃…4月初旬~2週間程度

●桜まつり…2024/4/7(日)11:00~16:00

撮影:福居顯宏さん
西念寺
  • 住所: 天理市福住町7146MAP
  • TEL: 0743-69-2074
  • 拝観時間: 9:00~17:00
  • 拝観料: 拝観自由
  • 駐車場: あり

8.唐古・鍵遺跡史跡公園(田原本町)

国史跡「唐古・鍵遺跡」は約2,000年前の弥生時代の環濠集落遺跡。現在は中心部が史跡公園として整備され、環濠や集落の一部が復元されています。くるくるカールがかわいい復元楼閣が立つ唐古池の周り約500mを桜並木が取り囲み、春になれば美しい桜のトンネルが現れます。

●見頃…3月下旬~4月上旬

撮影:@norishika135さん
唐古・鍵遺跡史跡公園
  • 住所: 磯城郡田原本町大字唐古50-2MAP
  • TEL: 0744-34-5500(唐古・鍵遺跡史跡公園)
  • 営業時間: 9:00~17:00(入園は16:30まで)
  • 休園日: 月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月28日~1月4日)
  • 料金: 無料
  • 駐車場: あり

9.結崎面塚公園(川西町)

室町時代に観阿弥・世阿弥父子が興した能楽の流派「観世流」発祥の地を顕彰する「面塚」と「観世発祥の地」の碑が建つ公園。公園の北西を流れる寺川左岸の堤防には750mほどにわたって見事な桜並木が続き、毎年4月の第1土曜には公園内で桜まつりも開催されます。

●見頃…3月下旬~4月上旬

●ライトアップあり…2024/3/25(月)~4/7(日)

●桜まつり…2024/4/6(土)

結崎面塚公園
  • 住所: 奈良県磯城郡川西町結崎MAP
  • 駐車場: なし

人気記事とあなたへのおすすめ