- 人生100年を健康に過ごすための定期検診!
がんの撲滅を目指して2004年に開設したメディカルプラザ薬師西の京。
開設以来、延べ約7万8,000件のPET検査の実績でがんの早期発見に努めてきた。
開設以来、延べ約7万8,000件のPET検査の実績でがんの早期発見に努めてきた。

メディカルプラザ薬師西の京
PETセンター長
水谷 陽一 医師/MIZUTANI YOUICHI
がんだけでなく生活習慣病も含めた健康管理が大切。元気なうちにチェックを!
全国トップクラスの実績
▼
- 〝見つかる〟から〝見つける〟検診へ
- 自覚症状が出る前の定期検診で助かる命
がんによる死亡者数は年々増加しており、日本人の2人に1人はがんにかかると言われ、死亡原因の第一位だ。がんは見つかった病期(ステージ)によって、どの程度機能が回復するか、どれぐらい生きられるか、その後の治癒率・存命率が全く違ってくる。
多くのがんは、早期発見・早期治療で治癒する時代でもあり、自覚症状がない状態で検診を受け、見つけることが大事だ。

PETは全身のがん発見に威力発揮
PETは、がん細胞が正常細胞に比べ、3~8倍のブドウ糖を取り込む性質を利用し、全身画像を撮る検査。
PET検査は保険適用?
PET検査は、がん患者の手術前後の病期診断や転移・再発の確認に有効とされ、保険医療に広く用いられている。早期胃がんを除く全てのがん疾患と、一部のがん疑い病名で保険適用に。
西の京病院では多くの医療機関と連携し、対象患者の検査を実施している。
西の京病院では多くの医療機関と連携し、対象患者の検査を実施している。
検査費用
3割負担の場合…約3万円
1割負担の場合…約1万円
1割負担の場合…約1万円

PET のメリット
① 注射1本で全身の検索
② がんの検出能力が高く、発見率は通常の人間ドックの約10倍
③ 良・悪性の区別や進行度合いも判定
④ 病期診断、原発巣の検索
⑤ 治療後の効果判定に有効
⑥ 経過観察、再発診断に有効
⑦ 肉体的・精神的負担が少ない
② がんの検出能力が高く、発見率は通常の人間ドックの約10倍
③ 良・悪性の区別や進行度合いも判定
④ 病期診断、原発巣の検索
⑤ 治療後の効果判定に有効
⑥ 経過観察、再発診断に有効
⑦ 肉体的・精神的負担が少ない
PET のデメリット
① 胃や泌尿器系等は他の検査と比べ検出率は低い
MRIやCT、エコー、血液検査等との組み合わせで総合判定
② 炎症等で擬陽性になることも
MRIやCT、エコー、血液検査等との組み合わせで総合判定
② 炎症等で擬陽性になることも
- 継続して検診を受けることで早期がん発見の可能性が大
1つのがん細胞が、がん検診で発見できる1㎝程度の大きさになるのに10年~20年。
その後、早期のがんといわれる2㎝程度まではわずか1~2年。それ以降は急激に進行がんとなり自覚症状も出てくる。
「キリのいい50歳とか60歳で受ける方も多いですが、治癒率の高い早期がんのうちに見つけるには、毎年継続して検診を受ける方が早期発見の可能性が高いです」と水谷先生。
その後、早期のがんといわれる2㎝程度まではわずか1~2年。それ以降は急激に進行がんとなり自覚症状も出てくる。
「キリのいい50歳とか60歳で受ける方も多いですが、治癒率の高い早期がんのうちに見つけるには、毎年継続して検診を受ける方が早期発見の可能性が高いです」と水谷先生。

2025.
〜12月末
〜12月末
PETがん検診
特別キャンペーン
5,000円〜10,000円割引
1
まずはPETという方に
PETファーストコース
約2.5時間
通常 77,000 円 ▶︎
72,000 円 (税込)
ふるさと
納税対象
納税対象
2
全身のがんを診る
PETスタンダードコース
約3.5時間
通常 129,800 円 ▶︎
119,800 円 (税込)
3
全身+脳ドックも入ったコース
PETトータルコース
約4.5時間
通常 183,150 円 ▶︎
173,150 円 (税込)
ふるさと
納税対象
納税対象
4
フルメニューのコース
PET-CTエグゼクティブコース
約4.5時間
通常 232,100 円 ▶︎
222,100 円 (税込)
5
鎮静下で行う苦痛のない内視鏡検査
人間ドック半日コース
約3時間
48,400 円 (税込)
ふるさと
納税対象
納税対象
注:1〜3のコースをPET-CTに変更の場合は、上記の金額に12,100円(税込)追加されます。
※ふるさと納税対象(詳細は奈良市納税課まで)
※ふるさと納税対象(詳細は奈良市納税課まで)
■問い合わせ/西の京病院 総合健診センター 〈メディカルプラザ薬師西の京内〉 TEL.0742-35-1215
■取材協力/医療法人康仁会 西の京病院 奈良市六条町102-1/ https://www.nishinokyo.or.jp/
■取材協力/医療法人康仁会 西の京病院 奈良市六条町102-1/ https://www.nishinokyo.or.jp/